家族
TDS
キャンプの帰りに河口湖へオルゴール館 川辺で泥鰌捕まえる
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ
ナンジャタウン
八景島シーパラダイスへ。夜の花火も堪能できた。 イルカショーは面白かったな。仕込みのお兄さん、お疲れ様ですw なお、長男は科学教室があり行けなかった。
桜祭り(昨日)に。 ん〜4分咲きだな。 …世のアルファブロガー(笑)は集客/集金に必死だから「新入社員の〜」「職務質問が〜」とか取ってつけたような、心のこもらないネタにもならん言葉を平気で吐くんだ。桜の写真でもアップロードするくらいの余裕を持っ…
金曜の深夜から白馬コルチナ国際スキー場へ。今帰宅。 家族連れにはいい感じのゲレンデだと思う。
高尾山頂上まで徒歩で。まさしく、「足が痛いよ〜」(by稲中)
近くの神社へ。
本人に気付かせるにはどうすればよいのだろう。「ずばり、ADHDだよ」と言うとヒステリーをおこしそう。 大人のADHD
大井松田でミカン狩り&野菜の収穫
ばあばの誕生日
先々週の水曜、嫁のお婆ちゃん(嫁の父の母)が亡くなった。94才。お婆ちゃん、お爺ちゃんと呼べる人が、これで居なくなるわけだが、自分もいつかその立場になるのかと思うと、怖いものがある。まぁうまく迷惑かけない範囲でボケていてくれれば、何も感じずに…
恐竜博、人が多すぎ 並び90分以上
バイクにずっと乗るつもりだったが、ご近所さん同士のBBQに直接誘われてしまったので、お宅へお邪魔することにした。 今の気分で騒げるのか、酒で泣いてしまわないか、などなど考えながら参加。その時だけはふっきれた。普段はお酒は飲まないしあんま好き…
うわぁ、この彼女、うちと同じだ。やめたほうがいいよ>彼 「料理が下手」って言う表現はちょっと違うのだが、なんていうんだろうセンス? 服は足で踏んでOKとかだし。トイレで脱ぎっぱなしとかも。人が来る時だけ片づけるという根性も気に入らない。臭い…
ダメ嫁に読ませたい 今回の部屋のほとんどに共通するのが、「ものを床に置かない」という点。ガジェットも壁に吊したり、子ども部屋も床に散らかさないように壁に掛けて収納する箇所を作ったりしてましたよね。12の部屋のなかでも、床の上が定位置な家具以外…
韮山イチゴ狩り&カエル 沼津で昼食
新江ノ島水族館へ。
御殿場(aka GOTEMBA)にてソーセージ作り体験など。 便所にサイフが落ちてたので律儀にカウンタまでお届け。 帰りの海老名SAの喫煙所でKENT(メンソール)のプロモーションがiPadで行われていた。んで、キャンギャル(?)がiPadを振ると画面上のKENTが下に落ち、…
でんじろうの科学ショーを観る。半分は元気くんとジャイアン(+ゆう)のコントだった気がするが。
あぁ、うちの馬鹿女のことだな? 物捨てないで家中物が溢れて物迷子にして何べんも同じ物買うとかさ
相模湖ピクニックランド 会社の関係で。
よこはま科学館 中華街で夕食 行く途中、ナビの指示で進むと、明らかにドヤ街な雰囲気の場所を通り抜ける。後で調べると「寿町 」とのこと。あぶなかった・・・。 花火
小学校の体育館でバドミントン。
これ見て反省しましょう。 片付けたはずなのにやっぱり部屋が散らかる悪循環から脱却するコツ
あさり、エアレーションしてても数匹死亡でちょいヤバイか。水の状態が悪いので、海水3L全入れ替え。入れ替え前の海水も温度が上昇しているっぽい。 冷蔵庫に素直に入れたほうがよいのだろうか?
富津岬で潮干狩り あさりがダメにならないよう、エアレーション機器を持っていく あとは砂も持ってくればよかったかな
韮山イチゴ狩りセンター 沼津港南側海岸 沼津港海鮮食事 芦ノ湖
小山田の桜祭り。ちょー寒い! たまには写真でも。桜と菜の花。