科学

人類の祖先はこの氷期をいったいどこで生き延びたのだろうか? 狩猟採集民を養えるくらいに豊かな天然資源があった地域は,ほんの少数だったはずだ。古人類学の世界では,どこが理想的な場所だったのか,盛んに議論されている。私は,厳しい氷期にもアフリカ…

気合と技術と宇宙への愛の結晶といえるのではないでしょうか。カセグレン式望遠鏡を、レンズを削りだすところから作っちゃってます。なんと5年もかけて! その上、赤道儀とか三脚とか、何もかも素材の削りだしからDIYです。5年かけて自作の望遠鏡で見ること…

さらに、ドライアイスにエタノールを加えると理論上-79℃になるのだが、これは小学生の時に家で実験してみたが確認するすべが無かった。花はガラスのように砕けたが…。この原理についてはまだ分からないので保留。

その結果、気泡は固体や液体の表面に接するときに、表面積を最小にするためほぼ完ぺきな半球を形作ることが明らかになった。 また、気泡がはじける際に2段階のプロセスがあることも分かった。まず、気泡は負荷がかかると折りたたまれ、ドーナツ型のポケット…

父と母から一つずつ受け継ぐべき遺伝子が一つ足りなかったり、三つになるコピーミスが、患者は健康な人より平均19%多く、健康な人ではめったに起きない遺伝子で起きていた。コピーミスは「コピー数多型(たけい)」と呼ばれ、健康な人では病気のかかりや…

人間が宇宙空間に放り出されると,数十秒で気を失って体が徐々に朽ちてゆく,というエントリを以前書きましたが,真空中に晒されたらどうなるか,そのものズバリの映像を発見してしまいました。

SF小説や映画では多くの「宇宙空間(またはそれに類する真空に)防護なしで晒された人間」の描写を見つけることができます。目が傍聴して破裂したり,血液が沸騰して体が爆発したり,絶対零度に近い宇宙で瞬く間に体が凍ってしまったり...。

パイオニア・アノマリー

パイオニア異常、パイオニア効果、パイオニア減速問題、パイオニア青方偏移などとも言う

宇宙で最も豊富な元素は「水素」であり、その原子が出す周波数 1420 MHz (波長 21 cm)の電波は、 宇宙雑音の少ない周波数領域にある。宇宙の文明間交信では、この 1420 MHz の電波を使う可能性が 高いとされている。「ビッグ・イヤー」がとらえた電波もま…

宇宙全体が一定方向に移動している件?だっけ? パイオニア変則事象というのはちらっと聞いたことがあったかな。二機の探査機の飛行経路は、計算よりもほんのわずかだけ太陽方向にずれているそうです(年間飛行距離3.5億キロ、ずれが12800キロ)。しかも、二機…

ワオ信号オハイオ州立大学が進めたSETIプロジェクトが、奇妙な信号を受信した。 この信号は72秒間継続したが、それ以後、受信されることはなかった。担当者が、受信を記録した用紙の余白に「Wow!」と走り書きしたことから、この信号はワオ信号と呼ばれるよう…

# 暗黒物質・暗黒エネルギー : 存在しない宇宙の大問題? # パイオニア変則事象 : 物理法則に背くパイオニア号 # 物理定数の不定 : 微細構造定数の値は百億年で変わった? # 常温核融合 : あの騒ぎは魔女狩りだった? # 生命とは何か? : 合成生物は生物の定…

細胞膜たんぱく質が物質を細胞内へ運ぶ仕組みを分子レベルで解明 (神経疾患やがんの治療に役立つ可能性)

■時代別・分布別動物図鑑■ Cambrian ?4億8800万年前まで Ordovician ?4億4400万年前まで Silurian ?4億1600万年前まで Devonian ?3億5900万年前まで Carboniferous ?2億9900万年前まで Permian ?2億5000万年前まで Early Triassic ?2億2800万年前まで Late T…

■■危険な添加物リスト■■ 着色料 タール色素 (△色○○○号) と表示されているもの 多くのものに発ガン性が報告されている。 青色○号 (表示指定成分) 多くのものに発ガン性がある。 特に、1号、200号台は毒性が高い。 赤色○号 (表示指定成分) 多くのもに発ガ…

グループは、ひも状の高分子ポリプロピレンの液体を、融点以下の約150度で瞬間的に圧縮した。すると分子のひもが引き伸ばされて整列、結晶が緊密に強く結び付いた状態でできた。 従来のポリプロピレンより、引っ張り強度が7倍以上の230メガパスカルに…

「青黄色」という色はない。このように互いに拮抗する色を「反対色」と呼ぶ。 ところが最近,ある種の特殊な状況のもとでは反対色が混ざり合った「ありえない色」を見ることができることがわかった。人の眼は一点を見つめている時も小刻みに視線を動かしてい…

東京大学理学系研究科の野崎久義准教授と、アメリカの研究所のグループです。これまで原始的な生物では、オスになるために欠かせない遺伝子は、見つかっていましたが、メスになるのに欠かせない遺伝子が見つかっていなかったため、生物の基本的な形はメスで…

オリオン座大星雲(M42)の星形成領域に、円偏光という特殊な光が太陽系の大きさの400倍以上にまで広がっていることが明らかになった。特殊な光は、地球上の生命のもととなるアミノ酸が「左型」である原因のひとつとして考えられており、原始太陽系はオリオ…

この仕組みを使い、同志社大学の渡辺好章教授らのグループは、工場排熱で空気を冷却する仕組みの実用化に挑んでいる。熱源としては様々なものが利用可能だ。例えば太陽熱を活用すれば、自然エネルギーを使った冷却システムができあがる。 琵琶准教授らのグル…

昔の人は生で食べてたのか 公開されているDNAのデータベースを調べたところ、ヒトの腸内に住むバクテロイデス・プレビウス(Bacteroides plebeius)という微生物が、同じ酵素を作る遺伝子を持っていることが分かった。このバクテリアはこれまで、日本人の排…

「もっとズームしてくれ...そうそこだ...そいつの顔をもっとエンハンスしてくれないか...」と頼むと技師がカチャカチャやって容疑者Aの顔がクッキリ―というドラマでお馴染みのシーンが現実に!これを可能にしたのはスタンフォード大学エマニュエル・キャンデ…

4次元の色彩: 4原色生物の色覚を考えてみよう

親指というのは、当然だが手指のうちで最も太く、力のある指である。 一方で薬指は、下手をすると小指以上に力が無い。 ゆえに力のかけ具合は一定でも、そのベクトルと位置を操作してやればリングの開閉は自由に操作することが可能なのである。開く時のコツ…

「2007年以降、私は毎秒最大5万4000コマの撮影の可能な高速ビデオカメラで、稲妻を記録してきた。この種のカメラは、われわれがこれまで見たことのないような形で稲妻を見せてくれる。稲妻が、雲から下に向かって伸びていっているのか、それとも、高い建物か…

真冬にできる楽しい実験がある。1,華氏0度[摂氏マイナス18度]より低いことが望ましい。2,協力的な子供を準備し、沸騰したお湯のカップを渡す。3,空中にお湯を投げてもらってそれを撮影する。

約4兆度の状態では、元素を構成する陽子・中性子が溶け、クォークとグルーオンからなる「クォーク・グルーオン・プラズマ」(QGP)になっているという。QGPは高温・高密度で粘性がゼロという「完全液体」であり、ビッグバン直後の数十万分の1秒の間宇宙を満…

ふくらし粉にこんな素晴らしい能力が! と人気を呼び、「ナチュラルクリーニング」の主役に躍り出た重曹。工夫好きの人々によってバラエティ豊かな使い方が紹介され、関連書籍も多数発売されるほどになりました。できるだけ環境に優しいもので身の回りをきれ…

後方散乱X線スキャナーも、ミリ波センサーと同様に、弱い電磁波(X線)を照射して、X線光子がどのように反射されるかを測定するものだ(旧来のX線装置は、ただ対象物にX線を透過させるのみ)。このスキャナーを分かりやすく解説した記事から引用する。「元素の周…